鶏肉と大根をカレーの入った和風だしで煮ました。味はまさにカレー大好きなカレー南蛮になりました!おだしはもちろんいつものように市販の麺つゆを使いました。あとはカレー粉を加えて大根と鶏肉を入れて煮ればできあがりです。簡単レシピですが、鶏肉からでるよいおだしが大根にもしっかりしみて、おいしくできました☆白いごはんにもよく合います♪
【材料】(ひとり分です♪) |
鶏肉(モモ) |
150g |
大根 |
150g |
たまねぎ |
1/4個 |
麺つゆ |
かけつゆの希釈分 |
カレー粉 |
小さじ1 |
みりん |
小さじ2 |
酒 |
大さじ1 |
水溶き片栗粉 |
適量 |
塩 |
適量 |
【作り方】 |
① |
大根は、3cmくらいの厚さに切り、皮をむいてさらに縦に1/4に切る。軽く面取りする。たまねぎを薄切りにする。鶏肉は食べやすい大きさに切る。 |
② |
鍋に大根を並べ、かぶるくらいの水と、少し薄めのかけつゆくらいの希釈になるように麺つゆを入れて煮立てる。煮立ったら鶏肉とたまねぎを加え、酒、みりん、カレー粉も加えてフタをして煮る。 |
③ |
大根が柔らかくなったら、適宜塩で味をととのえ、水溶き片栗粉で適度なとろみをつける。 |
④ |
器に盛り付けてできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト