梅肉と青じそをたっぷり入れて梅バーグを作りました。梅バーグにはやっぱり和風のたれということで、おしょうゆとみりんで作ったたれとおろし大根を添えました。ハンバーグにつなぎを入れなかったのですが、崩れずにふわふわに焼けてよかったです☆梅の塩味をみてハンバーグのたねに入れるお塩の量は調節してください。予想どおりのさっぱり味で、おしょうゆベースのたれとおろし大根とよく合います。ごはんのおかずにもビールのおともにもぴったりです♪
【材料】(ひとり分です♪) |
あいびき肉 |
100g |
たまねぎ |
1/6個 |
梅肉 |
小さめの梅干2個分 |
青じそ |
10枚 |
塩 |
少々 |
コショウ |
適量 |
油 |
適量 |
|
|
|
|
|
|
A◇和風だれ◇ |
酒 |
大さじ1 |
しょうゆ |
小さじ2 |
みりん |
小さじ2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【作り方】 |
① |
たまねぎをみじん切りに、青じそは、最後に飾る分を残して千切りにする。梅肉は包丁でたたいておく。Aをあわせておく。 |
② |
ボウルに、あいびき肉、たまねぎをあわせ、塩、コショウをまぶして粘りが出るまでよく混ぜる。混ざったら梅肉と青じそを加えて均等になるように混ぜる。 |
③ |
②を3等分にして、よく空気をぬいてから中央をくぼませて小判型に成型する。 |
④ |
フライパンで、つけあわせのもやしを先に炒め、塩、コショウで味付けして、皿に盛り付けておく。同じフライパンに適宜油をひき、成型したハンバーグを両面こんがりと焼く。中まで火がとおったら、青じそと一緒にく皿に盛り付ける。 |
⑤ |
フライパンに残った肉汁にあわせておいたAを加えて煮立て、ソースを作る。 |
⑥ |
盛り付けたハンバーグにおろし大根を添え、⑤のソースをかけてできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト