何かちょっと軽いおつまみが欲しいな~と思い、家にあった冷凍えびとほうれん草でオーロラソースあえを作りました。レモンの酸味をきかせたオーロラソースとゆでたほうれん草の組合せが予想以上においしくて、ありあわせで作ったにしては大満足でした!色取りもきれいなので、かわいく盛り付ければちょっとおしゃれなおつまみになります☆ワインにとってもよく合います♪
【材料】(ひとり分です♪) |
冷凍えび(小) |
6尾 |
ほうれん草 |
2株 |
白ワイン |
大さじ1 |
塩 |
適量 |
ブラックペッパー |
適量 |
|
|
|
|
A◇オーロラソース◇ |
ケチャップ |
小さじ2 |
マヨネーズ |
小さじ2 |
レモン |
小さじ1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【作り方】 |
① |
ほうれん草は、ゆでて2cmくらいの長さに切り、よく水気をとる。えびは、解凍して殻と尾を取り除き、背ワタをとる。Aをあわせてオーロラソースを作る。 |
② |
鍋に白ワインを煮立て、えびと塩をひとつまみ加えて火がとおるまで軽くまぜながら炒り煮する。 |
③ |
ほうれん草とえびをあわせ、オーロラソースをかけてあえる。 |
④ |
器に盛り付けてできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト