鶏の手羽と大根にたっぷりゆずの皮を入れて煮ました。手羽はとろとろに煮えて、お箸で食べられちゃいます。大根も、手羽からよいおだしの出た甘辛い煮汁がしみこんでとってもやわらかくジューシーに煮えました。ゆずの香りがきいてさっぱりしているので、手羽のコラーゲンが出た煮汁までおいしくいただけちゃいます。鍋に入れたらコトコト煮るだけなので、失敗なしの簡単クッキングでお肌もきれいになりましょう♪
【材料】(ひとり分です♪) |
手羽先 |
4本 |
大根 |
300g |
ゆずの皮 |
1/2個分 |
|
|
|
|
|
|
鶏がらスープの素 |
小さじ2 |
しょうゆ |
大さじ2 |
砂糖 |
小さじ2 |
みりん |
小さじ2 |
酒 |
大さじ2 |
|
|
|
|
|
|
【作り方】 |
① |
大根は、皮をむいて食べやすい大きさに切り、面取りする。ゆずの皮は細く刻む。 |
② |
鍋に大根をならべて手羽先を加え、ひたひたになるくらい水を入れて火にかける。煮立ったら、砂糖、しょうゆ、鶏がらスープの素、酒、みりんを加えて落としブタをして弱火でコトコト15分ほど煮る。 |
③ |
大根がやわらかく煮えて煮汁も半分くらいに煮詰まったら、ゆずの皮を加えてさっとひと混ぜし、火をとめてフタをしたまま味を煮含ませる。 |
④ |
適宜あたためて器に盛り付けてできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト