fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

豆腐シチュー
豆腐シチュー

薄切りの豚肉とたっぷりのお野菜で作ったヘルシーな豆腐シチューです。味付けはシンプルに、ほんのちょっぴりおしょうゆを加えたケチャップ味にしました。お野菜はあるものでよいですが、ぜひさつま芋を入れてください。ケチャップ味のシチューにほどよい甘みが加わってとてもおいしくなります☆豆腐はしっかり水出ししてから、味付けがととのったあとのシチューに最後に入れると、くずれずにきれいにしあがります♪

【材料】(ひとり分です♪)
豆腐(木綿) 1/2丁
豚肉(切り落とし) 50g
さつま芋 50g
にんじん 50g
たまねぎ 1/4個
しめじ 1/2パック
トマト 1/2個
バター 1かけ
小麦粉 少々

白ワイン 大さじ2
コンソメの素 小さじ1
ケチャップ 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
適量
ブラックペッパー 適量

【作り方】
豆腐にふんわりとラップをかけて2分加熱し、キッチンペーパーにくるんでしばらくおいてよく水気をきる。水出しした豆腐は1.5cmくらいの厚みに切る。さつま芋は、皮をよくこすって洗い、皮ごと食べやすい大きさに切る。にんじん、たまねぎはザク切りにし、トマトは皮をむいて適当な大きさに切る。しめじはいしづきをとってほぐしておく。
厚手の鍋にバターを溶かし、たまねぎを炒める。しんなりしてきたら、豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、白ワインを加えてアルコールをとばし、にんじん、さつま芋、しめじを加えてひと炒めし、トマトとヒタヒタになるくらいの水を加える。煮立ったら、コンソメの素、ケチャップ、しょうゆを加えて弱火でコトコト煮る。
野菜が全てやわらかくなったら、小麦粉を水でといて少しずつ加え、適度なとろみをつけ、塩、ブラックペッパーで味をととのえる。最後に豆腐をそっとうかべるように加え、シチューをレードルで上からまわしかけながら弱火で数分煮込む。
器に盛り付けてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2008/03/02 19:10 】 | 洋食 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
<<手羽先と大根のゆず煮 | ホーム | まぐろとナムルの韓国風とろろ鉢>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| ホーム |