パセリライスを添えたラタトゥイユにとろとろの半熟卵をのせてカフェ飯風にしあげてみました。タイムやオレガノのハーブがきいたラタトゥイユのトマト味と、パセリとバターで仕上げたライスがとてもよく合います。お野菜を全部切ったら、トマトとワインと調味料とハーブと一緒にお鍋でコトコト煮るだけなので、すごく簡単にできちゃいます。卵にはちょっとはちみつを入れてみたら、塩味が引き立つほどよい甘さが加わってこれがすごくおいしかったです!お野菜もたっぷりとれておいしくて大満足でした♪
【材料】(ひとり分です♪) |
◇ラタトゥイユ◇ |
たまねぎ |
1/4個 |
ピーマン |
1個 |
パプリカ(黄) |
1/2個 |
ズッキーニ |
1/2本 |
エリンギ |
1本 |
にんにく |
>少々 |
|
オリーブオイル |
適量 |
ホールトマト |
200g |
白ワイン |
80cc |
クレイジーソルト |
小さじ1 |
タイム |
少々 |
オレガノ |
少々 |
塩 |
少々 |
ブラックペッパー |
適量 |
|
|
|
|
|
|
◇とろとろ卵◇ |
卵 |
2個 |
牛乳 |
大さじ2 |
塩 |
ひとつまみ |
はちみつ |
小さじ1/2 |
バター |
少々 |
オリーブオイル |
適量 |
バター |
1かけ |
塩 |
適量 |
コンソメの素 |
ひとつまみ |
|
|
|
|
|
|
◇パセリライス◇ |
ご飯 |
1杯 |
パセリ |
5-6房 |
バター |
1かけ |
塩 |
適量 |
コンソメの素 |
ひとつまみ |
|
|
|
|
|
|
【作り方】 |
① |
たまねぎ、ピーマン、パプリカを1.5cm四方くらいの大きさに切る。エリンギも食べやすい大きさ&厚さに切る。ズッキーニはサイコロ状に切る。にんにく、パセリはみじん切りにする。 |
② |
厚手の鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくを入れて炒め、香りがしてきたらたまねぎを加えて炒める。たまねぎがしんなりしてきたら、残りの野菜を全部加えて炒める。全体がしんなりしてきたら、白ワインとつぶしたホールトマトを加えてひと煮立ちさせる。煮立ったら、クレイジーソルト、タイム、オレガノを加え、ときどきまぜながらフタをして弱火で10分ほど煮込む。トマトがほどよく煮詰まったら、塩、ブラックペッパーで味をととのえる。 |
③ |
あたたかいご飯にバター、コンソメの素、パセリのみじん切り、塩を加えて手早く混ぜる。丸い器に入れて皿に盛り付ける。 |
④ |
ボウルに卵をわりほぐし、塩、はちみつ、牛乳を加えて混ぜる。小さめのフライパンにバターを溶かし、オリーブオイルを少量加えて一気に卵を流しいれ、強火でかきまぜながら半熟になったらすぐに火をとめる。 |
⑤ |
ご飯を盛り付けた皿に、ラタトゥイユを盛り付け、半熟のたまごをのせてできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト