fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

豆腐焼カレー
豆腐焼カレー

ひき肉で作ったカレーを豆腐とゆで卵にかけてオーブンで焼きました。ご飯でなくお豆腐とあわせるので、カレーはドロドロよりも少しゆるめに作ってヒタヒタになるようにかけて焼くとジューシーでおいしいです。ゆで卵を入れるとさらにまろやかになります。焼く前にお豆腐が冷めているようだったら、カレーをかける前にもういちどチンしてください。アツアツのチーズとからめながらおいしくいただきました♪

【材料】(ひとり分です♪)
牛ひき肉 60g
豆腐(木綿) 300g
1個
たまねぎ 1/4個
にんにく 1/2片
しょうが 1/2片
適量
バター 1かけ
小麦粉 大さじ1.5
ピザ用チーズ 適量

A◇調味料◇
カレー粉 大さじ1.5
はちみつ 小さじ1
コンソメの素 小さじ1.5
大さじ1
しょうゆ 小さじ/2
チリパウダー 少々
適量
ブラックペッパー 適量
300cc

【作り方】
豆腐は、電子レンジで5分ほど加熱し、やけどしないように水分を捨ててクッキングペーパーで包んでおく。しょうが、にんにく、たまねぎをみじん切りにする。卵はかたゆでにして8等分に切る。
鍋に油をひき、たまねぎ、しょうが、にんにくを加えて炒める。たまねぎがすきとおってきたら牛ひき肉を加えてさらに炒める。ひき肉の色が変わったら、バターと小麦粉を加えて全体に粉がなじむまで炒める。
②にAの調味料を全て加え、ひと煮立ちさせたら火を弱火にしてちょうどよい濃度になるまで10分ほど煮込む。
水出しした豆腐を適当な大きさに切って耐熱皿に並べ、ゆで卵をのせる。カレーをかけてチーズをのせ、オーブンでチーズがとけるまで焼いてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2008/02/16 19:15 】 | 洋食 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
<<とろろと大根の和風牛しゃぶシチュー | ホーム | 新じゃがとほうれん草のカルボナーラ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| ホーム |