大好きな香菜をたっぷり使ったかぶと小海老の炒め物です。ナンプラーとレモンのきいたエスニック風の味付けにしました。香菜は火をとおすと香りが飛んでしまうので、火をとめてから最後に加えましょう。かぶも炒めすぎると食感が悪くなるので、かぶの歯ごたえを残すくらいに炒めるのがポイントです。香菜のさわやかな味を楽しめて大満足でした♪
【材料】(ひとり分です♪) |
かぶ |
2個 |
むきえび |
60g |
香菜 |
2株 |
にんにく |
1/2片 |
レモン汁 |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
酒 |
少々 |
油 |
適量 |
A◇あわせだれ◇ |
ナンプラー |
小さじ1.5 |
しょうゆ |
小さじ1 |
砂糖 |
小さじ1 |
鶏がらスープの素 |
小さじ1/2 |
酒 |
小さじ1 |
【作り方】 |
① |
香菜は、最後に飾る分を残して、細かく刻む。かぶは、茎と葉は細かめのザク切りにし、実は半分に切って厚めにスライスする。むきえびは、酒と塩をまぶしておく。にんにくをみじん切りにする。Aをあわせておく。 |
② |
フライパンに油をひき、にんにくを炒める。香りが出てきたら、むきえびを加えて炒める。えびの色が変わったら、かぶの実と葉を加えて炒める。かぶに歯ごたえが残るくらいで、Aのあわせだれとレモン汁を加えてひと炒めする。 |
③ |
火をとめてから香菜を加えて手早くまぜ、器に盛り付ける。残りの香菜を飾ってできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト