fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

うなぎの蒸し寿司
うなぎの蒸し寿司

うなぎで蒸し寿司を作りました。うなぎは2段にして豪華バージョンにしてみました(笑)蒸したお寿司は、もちろん温かくて、お酢のキツさもとれてまろやかになります。ご飯にたっぷりとまぜたれんこんが、いい具合にモチモチとした食感になります。そして何より蒸したうなぎがふわふわでおいしかったです!

【材料】(ひとり分です♪)
うなぎ 1/2串
うなぎのたれ 適量
れんこん 60g
さやえんどう 8個
大さじ1
すし酢 適量
紅しょうが

◇錦糸卵◇
1個
砂糖 小さじ1/2
ひとつまみ

◇すし飯◇
ご飯 0.5合
すし酢 大さじ1

【作り方】
れんこんは、皮をむいて酢を加えたお湯でゆで、すし酢につけておく。さやえんどうは、筋をとって塩ゆでし、細く刻んでおく。割りほぐした卵に塩と砂糖を加え、フライパンで薄焼き卵を作り、細く刻んで錦糸卵を作る。うなぎは短冊切りにしておく。
温かいご飯にすし酢を加え、切るように混ぜる。荒熱がとれたられんこんを加えてさっくりと混ぜる。
器に②のご飯を半分盛り付け、うなぎのたれをかけてうなぎを半分のせる。さらに上に残りのご飯を盛り付けて、同様にうなぎのたれをかける。錦糸卵を敷き詰めて、残りのうなぎをのせる。蒸し器で強火で10分蒸す。
蒸しあがったらさやえんどうと紅しょうがを盛り付けてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2008/01/12 19:28 】 | 和食 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
<<菜の花の豆乳ペンネ | ホーム | 豚と大根と青菜のさっぱりゆず炒め>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| ホーム |