fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ちょこmamaにメール

豆乳雑煮
豆乳雑煮

あけましておめでとうございます☆ お正月ということで、豆乳仕立てのお雑煮です。いつものように市販のめんつゆで簡単に作ってしまいましたが、豆乳のまろやかな甘みが加わってとってもおいしいおだしになりました。お餅は煮込まずに別に焼いてからおだしをかけたので汁がドロドロとすることもなく、豆乳を加えるとコクが出るだけでなくお餅と汁がからみやすくなるので、味がバラバラしません。おいしくて栄養もあって体があたたまる一品です♪

【材料】(ひとり分です♪)
切り餅 2切
鶏肉 50g
小松菜 2-3株
にんじん 2cm
白菜 1枚

◇おつゆ◇
豆乳 200cc
麺つゆで作っただし汁 100cc
小さじ1
しょうゆ 小さじ1
ひとつまみ

【作り方】
小松菜はたべやすい長さにザク切りにし、にんじんは半月切りにする。白菜は5mmくらいの幅に切る。鶏肉は小口切りにする。
鍋にめんつゆを使った少し濃い目のだし汁を煮立て、鶏肉、にんじんの順に入れて煮る。鶏肉に火がとおったら、白菜、小松菜も加えてさっとひと煮立ちさせる。豆乳を加えてあまり煮立たせないようにしながら野菜に火がとおるまで煮る。
煮ているあいだに、切り餅をトースターで焼いておく。
焼いたお餅に②をかけてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



テーマ:おせち - ジャンル:グルメ

【2008/01/01 19:37 】 | 和食 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
<<鶏と豆腐の巾着煮 | ホーム | そばとたこのわさびサラダ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| ホーム |