かぼちゃと牛乳で洋風茶碗蒸しを作りました。(プリンではありません。。。あくまでも茶碗蒸しです。。)茶碗蒸しの中に具は入っていませんが、ほたての入ったコンソメあんをたっぷりとかけました。かぼちゃの茶碗蒸しはほんのり甘くて、和風コンソメのあんと混ぜながら食べると口の中でとろけます!体もあたたまるホッとするメニューです♪
【材料】(ひとり分です♪) |
かぼちゃ |
100g |
牛乳 |
100cc |
コンソメの素 |
小さじ1 |
卵 |
1個 |
アスパラガス |
1本 |
|
|
|
|
◇和風コンソメあん◇ |
ほたて |
2個 |
コンソメスープ |
50gg |
しょうゆ |
小さじ1/2強 |
白ワイン |
小さじ1 |
水溶き片栗粉 |
適量 |
塩 |
少々 |
|
|
【作り方】 |
① |
かぼちゃは、適当な大きさに切ってゆでる。やわらかくなったら皮をむき、裏ごしする。牛乳を少量電子レンジで温め、コンソメの素をとかす。とけたら残りの牛乳とあわせておく。ほたては小さく切っておく。アスパラガスはゆでて斜めに切っておく。 |
② |
ボウルに裏ごししたかぼちゃ、①の牛乳、割りほぐした卵を加えて混ぜ合わせ、容器に入れて10分蒸す。 |
③ |
蒸しているあいだに、鍋にコンソメスープ、しょうゆ、白ワインを煮立て、ほたてを加える。ほたてにほどよく火が入ったら水溶き片栗粉で適度なとろみをつける。 |
④ |
蒸しあがった茶碗蒸しにあんをかけ、アスパラをのせてできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト