fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

和風あんかけロール白菜
和風あんかけロール白菜

アツアツのあんがかかった和風のロール白菜です。煮込んだ白菜はお箸で簡単に切れて、キャベツで巻くより食べやすくて好きです☆コトコト煮ているとおしょうゆとお肉の煮えるいいにおいがしてきて、食欲をそそられました。体もあたたまりまってご飯のおかずにぴったりです♪

【材料】(ひとり分です♪)
白菜 2枚
合いびき肉 50g
たまねぎ 1/8個
にんじん 3cm
パン粉 大さじ2
適量
コショウ 適量

◇あん◇
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
小さじ2
コンソメの素 小さじ1-1.5
水溶き片栗粉 適量

【作り方】
白菜は、包みやすい大きめの葉を芯のほうからゆでる。ゆであがったらいったん冷水にとり、ペーパーでよく水分をふきとる。芯の厚い部分を包丁でそぎ落として包みやすくする。
たまねぎ、にんじんをみじん切りにする。ボウルに合いびき肉、たまねぎ、にんじん、パン粉をあわせ、塩、コショウをして手でよく混ぜる。粘りが出たら、半分にわけてまとめておく。
白菜の芯の部分にまとめた②をのせ、巻いていく。葉の部分に来たら、左右から巻き込むようにきれいにまとめる。
鍋にロール白菜が7割かぶるくらいのお湯をわかし、酒、コンソメの素、しょうゆ、砂糖、みりんを入れてスープを作る。ロール白菜を、巻いた端を下にしてそっとならべ、クッキングシートなどで落しブタをして15分くらい煮る。煮汁が半分くらいになったら火をとめてしばらくおく。
食べる前にあたため、ロール白菜だけ先に皿に盛り付ける。煮汁に水溶き片栗粉を加えて適度なとろみをつけ、上にかけてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

【2007/12/27 19:13 】 | 肉料理 | コメント(0) | トラックバック(1) | page top↑
<<スモークサーモン寿し | ホーム | 油揚とれんこんの柚子胡椒コールスロー>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
????? ????? ??Cookin
????? ???Ωλ??????????????Τ??????Υ???ä顢???? ??罸by??Cookin!【2007/12/29 16:38】
| ホーム |