ご飯とひき肉を混ぜてライスバーグを作りました。ご飯とひき肉が2対1の割合だったのですが、ご飯にお肉のうまみがよくしみこんでいておいしかったです。フライパンで焼いてから、デミグラスソースとチーズをかけてたっぷりの野菜と一緒にオーブンで焼くと、ちょうどハンバーグとドリアのあいだのようになります!調理時間は本当に10分程度ですが、味も見た目もごちそうになりました♪
【材料】(ひとり分です♪) |
牛ひき肉 |
50g |
ご飯 |
100g |
たまねぎ |
1/8個 |
塩 |
適量 |
コショウ |
適量 |
油 |
適量 |
ピザ用チーズ |
適量 |
A◇ソース◇ |
デミグラスソース |
70g |
ケチャップ |
小さじ2 |
ウスターソース |
小さじ1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
◇付けあわせ◇ |
カリフラワー |
2-3切 |
にんじん |
スライス3-4枚 |
じゃがいも |
1/2個 |
アスパラ |
1本 |
【作り方】 |
① |
付けあわせの野菜は固めにゆでて軽く塩で味付けしておく。Aをあわせてソースを作る。 |
② |
たまねぎをみじん切りにする。ボウルに、牛ひき肉、ご飯、たまねぎをあわせ、塩、コショウで味付けして、粘りが出るまで手でよくこねる。十分粘りがでたら、ひとついまとめて大きな小判型に成型する。 |
③ |
フライパンに油をひいて、ライスバーグを両面焼く。両面焼き色がついたら、フタをして中まで火をとおす。焼けたらグラタン皿等の耐熱皿にのせ、温野菜をそえる。軽く電子レンジであたためたデミグラスソースをかけ、チーズをのせてオーブンで焼く。チーズがとけてぶくぶくしてきたらできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト