あさりでクラムチャウダーを作りました。野菜は、じゃがいもとたまねぎ、それからエリンギを加えました。エリンギの食感がスープにぴったりでした!あさりの身はあまり煮込まず、電子レンジでワイン蒸しをしてスープをとって身は仕上げに加えるとぷりぷりしたみずみずしいあさりが楽しめます。あつあつでとろとろのスープに、ぷりぷりしたあさりの身がたっぷりと入って、おいしくできました♪
【材料】(ひとり分です♪) |
あさり |
20粒 |
じゃがいも |
小1個 |
エリンギ |
1本 |
たまねぎ |
1/4個 |
白ワイン |
大さじ1 |
牛乳 |
150cc |
水 |
50cc |
コンソメの素 |
小さじ1 |
小麦粉 |
小さじ2 |
塩 |
適量 |
コショウ |
適量 |
油 |
適量 |
パセリ |
少々 |
【作り方】 |
① |
皮をむいたじゃがいも、たまねぎをサイの目に切る。エリンギは、半分の太さに切手から2cmくらいの長さに切ってスライスする。 |
② |
あさりを殻をこすりあわせてよく洗い、耐熱皿に入れて白ワインをまぶし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで加熱する。あさりの口があいたら、殻と身をわける。スープは濾しておく。 |
③ |
厚手の鍋に油をひき、たまねぎを炒める。火がとおったらエリンギを加えてひと炒めし、小麦粉をまぶしてさらに炒める。粉っぽさがなくなってなじんだら、水、コンソメの素、あさりでとったスープとじゃがいもを加えてよく混ぜながらひと煮立ちさせる。全体がとろとろになじんだら、牛乳を加えて弱火で煮込む。じゃがいもに火がとおったら、最後にあさりの身を加えてひと煮こみし、火をとめる。 |
④ |
器に盛り付けて、みじん切りにしたパセリをまぶしてできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト