fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

カレーミートパイ
カレーミートパイ

カレー味のミートパイを作りました。パイを焼いたのは、実は生まれてはじめてです。。。生地は、冷凍のパイ生地シートを使ったので失敗なく簡単にできました♪焼きたてはサクサクのパイと熱々ジューシーなカレーミートももちろんおいしかったのですが、冷めてから次の日に食べたら、ちょっとしっとりしたパイにカレーミートがよくなじんでまたおいしかったです!カレーミートはちょっと甘めに味つけするのがポイントです♪

【材料】(4個分)
パイ生地シート(冷凍) 2枚
牛ひき肉 100g
たまねぎ 1/4個
小麦粉 小さじ1.5
カレー粉 小さじ1.5
ケチャップ 小さじ2
砂糖 小さじ1
適量
コショウ 適量
適量

卵黄 1個分
小さじ1弱
少々

【作り方】
たまねぎをみじん切りにする。熱したフライパンに油をひき、たまねぎを炒める。すきとおってきたら、牛ひき肉を加えてさらに炒める。お肉の色がかわったら、小麦粉、カレー粉を加えて、全体に粉がよくなじんで香りが出るまで炒める。ケチャップ、砂糖、塩、コショウで味付けし、水を大さじ2ほど加え、味がよくなじんで固めのペースト状になるまで炒める。できたら、皿などに広げてさましておく。
卵黄に水、塩を加えてまぜて卵液を作る。固めに解凍したパイ生地を半分に切り、縦横長さがそろっていないようなら麺棒などで軽くのばしてそろえる。
パイ生地に①を4等分してのせ、まわりに卵液をぬって三角になるように半分に折りたたみ、箸をフォークでおさえてしっかりとつける。表面に軽く包丁で切り込みを入れ、卵液をはけでぬる。
200℃に余熱したオーブンで25分焼いてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ

【2007/12/09 19:15 】 | 洋食 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
<<さつま揚げといんげんのピーナツマヨサラダ | ホーム | かぶと豚肉のカレー>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| ホーム |