fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

ぶりとピーマンのおろし煮
ぶりとピーマンのおろし煮

ぶりとピーマンでおろし煮を作りました。ぶりは、脂がよくのっていたので、大根おろしをたっぷりと入れて煮ました。またまた便利なめんつゆを使って簡単に甘辛い煮汁を作ったので、スピード料理になりましたが、大満足のおいしさでした!ピーマンにもだし汁がよくしみてぶりとも相性バッチリでした!あたたかいご飯のおかずにぴったりです♪

【材料】(ひとり分です♪)
ぶり(切身) 1切
ピーマン 2個
大根 150g
あさつき 少々
だし汁(めんつゆを煮物用に希釈) 200cc
小麦粉 適量
適量
適量

【作り方】
ぶりを、食べやすい大きさにカットする。ピーマンは、種を取り除いてくし切りにする。大根はすりおろして軽く水気を切っておく。(切り過ぎないように注意!)あさつきは小口切りにする。
フライパンに油を多めにひき、ピーマンを炒める。しんなりするまで炒めずに、色がツヤツヤになったら取り出す。ぶりに、両面塩を軽くまぶしてから小麦粉をまぶす。フライパンで両面こんがり焼き色がつくまで焼く。焼けたら、キッチンペーパーにとって余分な油をとる。
鍋にだし汁を煮立て、ぶりを加え、落し蓋をして弱めの火で煮る。途中でピーマンを加えて再び落し蓋をして煮る。味がよくしみたら、仕上げに大根おろしを加えてさっと煮る。
器に盛り付けてあさつきをちらしてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



【2007/11/26 19:10 】 | 和惣菜 | コメント(1) | トラックバック(1) | page top↑
<<リヨネーズポテト | ホーム | 魚介のトマト煮>>
コメント
----
大根おろしで煮込んで、たまりませんねぇ~
by:あかまる | URL | #Gunbb4dY【2007/11/26 20:20】 [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
料理レシピ紹介サイト: ブリ/寒ブリ(鰤)ぶり/かんぶり ブログでCookin
「ブリ/寒ブリ(鰤)ぶり/かんぶり」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/11/28 11:17】
| ホーム |