fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

照焼チキンの牛乳チーズリゾット
照焼チキンの牛乳チーズリゾット

牛乳とチーズのリゾットにルッコラと照焼チキンをのせました。照焼と牛乳~?って思うかもしれませんが、これがすごーくおいしいんです!たっぷりのせたルッコラもアクセントになって照焼と牛乳とチーズをうまくつないでくれます。米から作ったリゾットはしっかりアルデンテになってすごーくおいしかったです♪

【材料】(ひとり分です♪)
1/2カップ
たまねぎ 1/4個
牛乳 150cc
100cc
コンソメの素 小さじ2
白ワイン 大さじ1
適量
コショウ 適量
オリーブオイル 適量

鶏肉(モモ) 100g
しょうゆ 小さじ1
みりん 小さじ1
小さじ2
適量

ルッコラ 10本
パルメザンチーズ 大さじ2

【作り方】
米を軽くあらってザルにあげ、よく水を切っておく。たまねぎをみじん切りにする。ルッコラは1/3の長さにカットする。鶏肉はひと口大に切る。しょうゆ、みりん、酒をあわせておく。水を電子レンジで加熱し、コンソメの素をといてコンソメスープを作る。
フライパンに油を少量ひき、鶏肉を皮を下にして並べる。中火で焼き、皮がこんがりしたらひっくり返して同じように焼き、焼き色がついたらフタをして火を弱めて中まで火をとおす。火が通ったら、キッチンペーパーでフライパンの表面の油をきれいにふきとる。次にあわせておいたしょうゆ、みりん、酒を加えて鶏肉によくからめる。調味料がほとんどフライパンに残らなくなるまでよく味がしみたら皿にとりだす。
フライパンをきれいにして、(または別のフライパンで)オリーブオイルをひき、たまねぎを炒める。たまねぎがすきとおってきたら米を加えて1分ほどさらに炒める。
コンソメスープをレードルで少し加えて、フライパンをゆすりながら米を平らにならしながら炊く。水分がなくなったらさらに少しずつスープを加えて炊いていく。コンソメスープがなくなるまで炊くと、米に半分くらい火がとおるので、牛乳を同じように少しずつ加えて炊く。米がアルデンテになったら、パルメザンチーズを加える。
器に盛り付けて、上に切ったルッコラをちらし、最後に照焼チキンをのせてできあがり。(チキンが冷めてたらちょっと電子レンジでチンしましょう)


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



【2007/11/16 19:12 】 | 洋食 | コメント(0) | トラックバック(1) | page top↑
<<ラディッシュサラダからし味噌ドレッシング | ホーム | かぶの豆乳ベーコン煮>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
料理レシピ紹介サイト: 鶏肉モモ(とりもも肉) ブログでCookin
「鶏肉モモ(とりもも肉)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/11/22 23:56】
| ホーム |