デミグラスソースに八丁味噌を混ぜた和風デミグラスソースのハンバーグです。八丁味噌は塩味がマイルドなので、ソースにするときは塩味をしっかりきかせました。里いもやしめじなど味噌の香りとよく合う野菜もたっぷり使って、バランスのよいボリュームのある一品になりました!ごはんがすすんじゃいます♪
【材料】(ひとり分です♪) |
牛ひき肉 |
70G |
パン粉 |
大さじ3 |
たまねぎ |
1/2個 |
しめじ |
1/2パック |
里いも |
2個 |
塩 |
適量 |
コショウ |
適量 |
油 |
適量 |
スライスチーズ |
1枚 |
|
|
|
|
◇和風デミグラスソース◇ |
市販のデミグラスソース |
70G |
八丁味噌 |
小さじ2 |
酒 |
大さじ2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【作り方】 |
① |
しめじはいしづきをとって小房に分ける。里芋は皮をむいて厚めにスライスし、串がとおるまで電子レンジで加熱する。たまねぎは、1/4個分をみじん切りに、1/4個分をくし切りにする。 |
② |
ボウルに、牛ひき肉、パン粉、みじん切りにしたたまねぎ、塩、コショウを入れ、粘りがでるまでよく混ぜる。混ざったらひとつにまとめて、右手と左手の間で投げるように空気をぬいて、小判型に成型する。 |
③ |
フライパンに油をひき、②のハンバーグを焼く。両面こんがり焼き色がついたらいったん取り出す。 |
④ |
③のフライパンで、たまねぎ、しめじの順に加えて炒める。しんなりしたら、デミグラスソース、酒と八丁味噌の2/3の量を加えて混ぜる。ソースがなじんできたら、里いもを加えてひと混ぜし、ハンバーグを戻す。ソースをハンバーグにかけるようにソースをよくからめる。全体にソースがからんだら、ハンバーグにスライスチーズをのせ、フタをしてチーズが溶けるまで焼く。 |
⑤ |
皿にハンバーグを盛り付けて、野菜とソースをかけてできあがり。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト