fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

いかともやしとニラのあんかけ焼きそば
いかともやしとニラのあんかけ焼きそば

カリっと焼いた中華麺に、いかとたっぷりのもやしとニラで作ったあんをかけました。ポイントは、いかは一度さっと湯通ししてやわらかく仕上げることと、中華麺をかためにゆでてコシを残すことです。材料を切って調味料をあわせたら、あとは一気に仕上げるだけなので、調理時間は10分かかっていません!あっというまにできましたが、香ばしい麺に熱々のあんがよくからんで、おいしくて大満足でした♪

【材料】(ひとり分です♪)
中華麺(太めのもの) 1玉
するめいか刺身用(身の部分だけ) 1ぱい分
もやし 1/2袋
ニラ 1/2束
ごま油 適量
適量
水溶き片栗粉 適量

A◇あん用スープ◇
鶏がらスープ 150cc
オイスターソース 小さじ2
しょうゆ 小さじ1.5
大さじ2
みりん 小さじ1

【作り方】
もやしは洗ってよく水を切り、ニラは洗って4cmくらいの長さにカットする。いかは皮をむいて2-3cmくらいの幅に切り、表面に包丁ですじを入れ、そぎ切りにする。Aをあわせておく。
鍋に沸いたお湯にいかを入れ、数秒ですぐあげる。(強火ではなく火を弱めてから)
鍋にお湯をわかし、中華麺をほぐして入れ、だいぶ固めにゆでる。ゆでたらザルにあげ、よくお湯をきる。
フライパンにごま油を大さじ1程度入れ、ゆでた麺をフライパン全体に広げる感じで入れる。麺をあまりかきまぜずに、両面こんがり焼けたら盛り付け用の皿に盛り付ける。
同じフライパンに油を適量ひき、いか、もやし、ニラを一緒に炒める。しゃきしゃき感を残したままあわせておいたAを加える。スープが煮立ったら水溶き片栗粉を加えて適度にとろみをつける。
⑤を盛り付けた麺のうえにかけてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



【2007/10/14 19:12 】 | 麺料理 | コメント(0) | トラックバック(1) | page top↑
<<鶏ワンタンと野菜のカレースープ | ホーム | 長いもとタコのトマトバジルソース>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
料理レシピ紹介サイト: イカ(烏賊)いか ブログでCookin
「イカ(烏賊)いか」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/10/15 23:56】
| ホーム |