fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

えびとアスパラのカレーマヨネーズ炒め
えびとアスパラのカレーマヨネーズ炒め

大好きなエビのマヨネーズ炒めのオーロラソースにカレー粉を加えてカレーマヨネーズ炒めにしてみました。ほんのり甘くてコクのあるソースにカレー粉がアクセントになってとてもよく合います。ソースは少し多めかもしれませんので、えびの大きさなどに合わせて調節してください。えびは火をとおしすぎないように、プリプリにしあげましょう♪

【材料】(ひとり分です♪)
えび(ブラックタイガー) 7尾
アスパラガス 3本
片栗粉 小さじ1
小さじ1
適量
適量
レタス 1枚
レモン(くし切り) 1切

A◇カレーマヨネーズソース◇
マヨネーズ 大さじ2
ケチャップ 小さじ2
コンデンスミルク 小さじ1
カレー粉 小さじ1

【作り方】
アスパラガスは、斜めに切って下ゆでしておく。えびは殻としっぽをむき、片栗粉を加えてよく洗う。洗って水気をとったら、背中を半分ひらいて背ワタをとる。Aをあわせてよく混ぜておく。
下ごしらえをしたえびをボウルに入れ、酒と塩をひとつまみ加えて下味をつけ、さらに片栗粉を加えてよく混ぜる。フライパンに油をひいて、えびを炒める。赤く色づいてきたら、ゆでておいたアスパラガスを加えて、えびにちょうどよく火がとおるまで炒める。火をとめてからすぐにAのソースを加えて全体になじむように混ぜる。(マヨネーズが分離するので、火をとめてから余熱でしあげましょう)
器にレタスと一緒に盛りつけ、レモンをそえてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



【2007/10/02 19:12 】 | 魚料理 | コメント(0) | トラックバック(2) | page top↑
<<なすバーグの味噌ソース | ホーム | さつま芋のニョッキミートソース>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
料理レシピ紹介サイト: 海老(エビ)えび ブログでCookin
「海老(エビ)えび」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/10/04 08:14】
T-fal アマラル ソワレ フライパン 20cm 23
T-fal アマラル ソワレ フライパン 20cm 232029・おしえて!うれしぴ レシピ 「シーフードの万能香りパン粉がけ」・[駄文]ぐうのねもでない・お好み焼きピクニック in Paris・ゴロゴロマッシュルームライス・えびとアスパラのカレーマヨネーズ炒め・GRAVIS Summit jacket BL フライパンをあげる【2007/10/06 10:36】
| ホーム |