fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

さんまと米なすのカレートマトソースソテー
さんまと米なすのカレートマトソースソテー

カリっと揚げ焼きにしたサンマとナスをカレートマトソースで食べます。ほんのりスパイスで味付けしたサンマにカレー味のトマトソースがよく合います。サンマは、魚屋さんに3枚におろしてもらい、テレビでやっていたように、中骨の部分は切り落としたので、すごく簡単にできました。脂がのっているので、油は少ししかひかなくても、あっというまにカリっと焼きあがります。カレー風味のトマトソースは、魚の臭みを消してくれるので、たくさん作っておけば他の魚料理にも使えると思います。塩焼きもおいしいですが、たまにはおしゃれに盛り付けて洋風で食べるのもいいですよ♪

【材料】(ひとり分です♪)
さんま 1尾
米なす 1/2個
クレイジーソルト 少々
クミン(パウダー) 少々
コリアンダー(パウダー) 少々
少々
コショウ 少々

◇カレートマトソース◇
ホールトマト 1/2缶
たまねぎ 1/4個
にんにく 1/2片
カレー粉 小さじ1
クミン(パウダー) 小さじ1/2
コリアンダー(パウダー) 小さじ1/2
オリーブオイル 適量
適量

【作り方】
さんまは、3枚におろして、中骨の部分を切り落とすように細長く切り、さらに食べやすい大きさに切る。米なすは、縞々になるように皮をむき、1cmくらいの厚さにスライスして、しばらく水につけてアクをぬく。油で焼くので、それまでにペーパーでよく水気をとっておく。
<<カレートマトソース>>にんにくとたまねぎをみじん切りにして、オリーブオイルで炒め。すきとおったら、カレー粉、クミン、コリアンダーパウダーを加えて香りが出るまでさらに炒める。ホールトマトを加えてよくなじむまで少し煮込む。塩、コショウで味をととのえる。
フライパンに油をひき、フライパンの半分にサンマを皮を下にしてならべ、もう半分になすをならべる。全体に、塩、コショウ、クレイジーソルトをまぶし、サンマにはクミンとコリアンダーパウダーも少量まぶす。油が出てきてはねるので、フタをしながらサンマがカリっとなるまで揚げ焼きにして、ペーパーにあげて余分な油をとる。なすも両面焼き色がついてやわらかくなるまで焼く。
皿にトマトソースをひき、その上にナスを盛り付け、一番上にサンマを盛り付ける。(クレソンなどのグリーンがあると、見栄えがきれいになります)


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



【2007/09/24 19:05 】 | 魚料理 | コメント(0) | トラックバック(1) | page top↑
<<ゆで豚とあしたばの焼きねぎドレッシングサラダ | ホーム | 納豆と鶏ひき肉のチーズ揚げ餃子>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
「秋刀魚(サンマ)さんま」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/09/28 01:14】
| ホーム |