fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

和風きのこソースハンバーグ
ハンバーグ和風きのこソース

しょうゆベースのきのこソースをかけたハンバーグです。ハンバーグもとてもフワフワでジューシーに焼き上がり、大成功でした!ごはんのおかずにもぴったりですが、たっぷり添えた炒め野菜と一緒にビールでいただきました♪

【材料】(ひとり分です♪)
牛ひき肉 70g
たまねぎ 1/4個
1/2個
パン粉 大さじ2
ひとつまみ
コショウ 適量
しめじ 1/2パック
マッシュルーム 8個
水溶き片栗粉 適量

A◇あわせ調味料◇
しょうゆ 大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖 小さじ1

◇つけあわせ◇
もやし 1/2袋
にら 1/2束
クレソン 2本

【作り方】
しめじはいしづきを取って小分けにする。マッシュルームは適当な暑さにスライスする。玉ねぎをはみじん切りにする。(ハンバーグの種とソースと半分ずつ使う)つけあわせのもやしは洗ってザルにあげておき、ニラは適当な長さにカットする。Aの調味料をあわせておく。
ボウルに、牛ひき肉、みじん切りのたまねぎ(半量)、パン粉、卵、塩、コショウを入れ、粘り気が出るまでよく手で混ぜる。混ざったら真中にくぼみのある小判型に成型する。
フライパンに油をひき、つけあわせのもやしとニラを先に炒め、塩、コショウで味付けする。炒めたら取り出しておく。
同じフライパンに油をひき、②のハンバーグをのせ、最初は強火で両面にしっかりと焼き色をつけ、火を弱めてフタをして中まで火をとおす。焼けたら取り出す。
肉汁はそのままにして、残りのたまねぎのみじん切りを炒め、すきとおったらしめじとマッシュルームを加えてしんなりするまで炒める。あわせておいた調味料Aを加えて混ぜながらなじませ、水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつける。
皿に、ハンバーグを盛りつけ、⑤のきのこソースをたっぷりかけ、もやしとニラを添えてクレソンをのせてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



【2007/09/20 19:10 】 | 肉料理 | コメント(0) | トラックバック(1) | page top↑
<<切り干し大根のナムル | ホーム | 長いもとオクラのモロヘイヤソース>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
「牛ひき肉(ギュウ挽き肉)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/09/21 22:49】
| ホーム |