fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

モツときのこのコチュジャン炒め
モツときのこのコチュジャン炒め

豚の白モツときのこをコチュジャンで炒めました。モツはボイルしたものを使いました。炒める前にしょうがである程度ゆでておくと、臭みはほとんど気になりません。にんじんと水菜をたっぷり添えて、サラダ感覚で食べられるヘルシーなメニューです。

【材料】(ひとり分です♪)
豚白モツ(ボイル) 100g
しめじ 1/2パック
まいたけ 1/2パック
しょうが 1片
適量
水菜 2株
にんじん 5cm
いりごま 小さじ1-2
ごま油 小さじ1-2
適量

A◇あわせ調味料◇
コチュジャン 大さじ1
大さじ1
砂糖 小さじ1.5
しょうゆ 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1

【作り方】
鍋にお湯をわかし、モツと輪切りにしたしょうがを入れて15分ほどゆで、ザルにあげておく。
モツをゆでているあいだに、しめじのいしづきを取り、まいたけは手で食べやすい大きさにほぐし、両方軽くあらって水をよく切る。水菜は一口大の長さに切り、にんじんは千切りにして軽くゆでる。Aをあわせてよく混ぜておく。
水菜とにんじんをボウルに入れ、塩をまぶしてごま油をまわしかけ、ごまを加えてよく混ぜる。
フライパンに油をひいて、モツを炒め、しめじとまいたけを加えてさらに炒める。きのこがしんなりしたら、あわせておいたAを加えてまぜながらひと炒めする。
皿に③の野菜を盛り付け、モツときのこ炒めを盛り付けてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



【2007/09/17 19:05 】 | 中華・韓国惣菜 | コメント(0) | トラックバック(1) | page top↑
<<フォーと豚肉のサラダ | ホーム | いかのジェノベーゼパスタ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
「しめじ(シメジ)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/09/18 07:31】
| ホーム |