fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

まぐろと長いもの冷製パスタ
まぐろと長いもの冷製パスタ

生のまぐろと細く切った長いもで作った冷製パスタです。ガーリックとオイルとレモンの酸味をきかせたさっぱり味です。まぐろはほんのりしょうゆの風味のソースでマリネしてあり、ちょっと和風の味です。細く切って粘りがでた長いもは、カッペリーニとよくからんで不思議な食感ですが、マリネされたまぐろとすごくよく合います。見た目も涼しげで、夏でも食欲をそそります。

【材料】(ひとり分です♪)
カッペリーニ 80g
まぐろ 80g
長いも 50g
青じそ 4枚
あさつき 少々
適量
オリーブオイル 適量
オリーブオイル(ソース用) 大さじ1
にんにく 1/2片

A◇マリネソース(まぐろ)◇
しょうゆ 小さじ1/2
レモン汁 小さじ1

B◇マリネソース(パスタ)◇
ワインビネガー 小さじ2
レモン汁 小さじ2
少々

【作り方】
まぐろは、薄くスライスする。長いもは細く千切りにする。青じそは千切りに、あさつきは小口切りにする。
にんにくをみじん切りにし、オリーブオイルを加えて電子レンジで1分加熱する。できあがったガーリックオイルの1/3をAとあわせ、まぐろマリネ用のソースを作る。同じく残りのガーリックオイルをBとあわせて、パスタ用のマリネソースを作る。
まぐろをマリネソースにからめて10分ほどおく。
たっぷりのお湯でカッペリーニをゆでる。ゆであがったら冷水にとり、キッチンペーパーで水分をよく取り、オリーブオイルと塩をまぶして混ぜる。
ボウルに、④のカッペリーニと、長いも、青じそ(飾り用に少し残して)をあわせ、パスタ用のマリネソースを加えて手早くまぜる。最後にまぐろをくわえてひと混ぜする。
皿に盛り付けて、残った青じそをのせ、あさつきをちらしてできあがり。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



【2007/08/23 19:20 】 | パスタ | コメント(0) | トラックバック(2) | page top↑
<<牛肉ときゅうりの中華炒め | ホーム | おかひじきととろろこんぶのそうめん>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
カッペリーニ
「カッペリーニ」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年8月24日収集分= *Hon... ブログでCookin'!(料理レシピ募集中)【2007/08/24 23:00】
料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
「カッペリーニ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/08/25 00:04】
| ホーム |