fc2ブログ

ちょこmama

Author: ちょこmama
3?才 OL
セキセイインコちょこちゃんとふたり暮らし

一人分なんか作るのめんどくさいし。。と2年近くもキッチンはほとんど使わず。。の生活でした。
でも、これではいけない!!と一念発起。簡単にひとり分でも作れるメニューをひたすら研究中です♪


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ちょこmamaにメール

牛肉とクレソンの生春巻き
牛肉とクレソンの生春巻き

牛肉とクレソンで生春巻きを作りました。えびの入ったベトナム生春巻きは絶対ニョクマムだれのほうが好きなのですが、牛肉とクレソンはスイートチリソースのほうが絶対合います!今回は小くて薄いタイプの生春巻きの皮を使ってみました。ひと口かじった瞬間にしその香りが広がっておいしかったです!

【材料】(ひとり分です♪)
牛肉(切り落とし) 40g
クレソン 5本
はるさめ 10g
サニーレタス 3枚
青じそ 3枚
生春巻きの皮 3枚
適量
コショウ 適量

スイートチリソース 適量

【作り方】
はるさめは熱湯で戻してから冷水にとって、水気をよく切っておく。クレソンは3分の1くらいの長さに切る。
牛肉をフライパンで炒め、軽く塩、コショウで味付けする。
クッキングペーパーを水でぬらしてお皿にひき、生春巻きの皮を1枚のせ、もう1枚ペーパーを水でぬらして皮のうえからなぞるように水をつけ、やわらかく戻す。(霧ふきがないので^^;)戻した皮はくっつきやすいので、必ず1枚戻して1つ巻いてを繰り返す。
皮で巻く前に、サニーレタスにはるさめ、クレソン、牛肉を3分の1の分量ずつのせ、きつめに巻く。戻した皮の上に青じそをのせ、その上にレタスで巻いたものをのせ、きゅっときつく巻き上げる。
④の要領で3つ作り、皿に盛り付ける。スイートチリソースをつけて食べる。


★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

スポンサーサイト



【2007/07/02 20:24 】 | アジアンエスニック | コメント(0) | トラックバック(2) | page top↑
<<米なすのメキシカンミートグラタン | ホーム | あさりとおかひじきの冷麦中華甘味噌スープ>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
クレソン(くれそん)
「クレソン(くれそん)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年7月9日収集分= *... ブログでCookin'!(料理レシピ募集中)【2007/07/09 16:23】
料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
「クレソン」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!【2007/07/09 23:15】
| ホーム |