牛肉とクレソンで生春巻きを作りました。えびの入ったベトナム生春巻きは絶対ニョクマムだれのほうが好きなのですが、牛肉とクレソンはスイートチリソースのほうが絶対合います!今回は小くて薄いタイプの生春巻きの皮を使ってみました。ひと口かじった瞬間にしその香りが広がっておいしかったです!
【材料】(ひとり分です♪) |
牛肉(切り落とし) |
40g |
クレソン |
5本 |
はるさめ |
10g |
サニーレタス |
3枚 |
青じそ |
3枚 |
生春巻きの皮 |
3枚 |
塩 |
適量 |
コショウ |
適量 |
【作り方】 |
① |
はるさめは熱湯で戻してから冷水にとって、水気をよく切っておく。クレソンは3分の1くらいの長さに切る。 |
② |
牛肉をフライパンで炒め、軽く塩、コショウで味付けする。 |
③ |
クッキングペーパーを水でぬらしてお皿にひき、生春巻きの皮を1枚のせ、もう1枚ペーパーを水でぬらして皮のうえからなぞるように水をつけ、やわらかく戻す。(霧ふきがないので^^;)戻した皮はくっつきやすいので、必ず1枚戻して1つ巻いてを繰り返す。 |
④ |
皮で巻く前に、サニーレタスにはるさめ、クレソン、牛肉を3分の1の分量ずつのせ、きつめに巻く。戻した皮の上に青じそをのせ、その上にレタスで巻いたものをのせ、きゅっときつく巻き上げる。 |
⑤ |
④の要領で3つ作り、皿に盛り付ける。スイートチリソースをつけて食べる。 |
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★
スポンサーサイト