![]() |
しばらくブログをお休みします |
![]() |
|
ブログを見に来てくださる皆様へ いつもブログを見に来ていただき、ありがとうございます。 1年とちょっとの間、ひたすら毎日更新してまいりましたが、 この度しばらく入院することになり、 元気なるまでブログの更新はお休みさせていただきます。 元気になったら、またお料理再開したいと思います。 また、ときどき遊びにきていただけるとうれしいです。 ちょこmama |
|
スポンサーサイト
|
![]() |
雑穀ご飯でマーボー丼 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 雑穀ごはんにマーボー豆腐をのせたどんぶりを作りました。ご飯にかけるので、少しソースが多めのマーボー豆腐です。豆腐は、一度ゆでてから作ると崩れにくくてきれいにしあがります。甘い甜麺醤と辛い豆板醤にしょうがとねぎの香りをきかせたマーボーソースの甘さと辛さがちょうどよく、大成功の仕上がりでした^^☆材料をサッと炒めてあわせた調味料を加えてご飯にかけたら出来上がりのスピードメニューでこのおいしさは、お気に入りのメニューになりそうです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
鶏肉と大根の和風カレー煮 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 鶏肉と大根をカレーの入った和風だしで煮ました。味はまさにカレー大好きなカレー南蛮になりました!おだしはもちろんいつものように市販の麺つゆを使いました。あとはカレー粉を加えて大根と鶏肉を入れて煮ればできあがりです。簡単レシピですが、鶏肉からでるよいおだしが大根にもしっかりしみて、おいしくできました☆白いごはんにもよく合います♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
和風梅バーグ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 梅肉と青じそをたっぷり入れて梅バーグを作りました。梅バーグにはやっぱり和風のたれということで、おしょうゆとみりんで作ったたれとおろし大根を添えました。ハンバーグにつなぎを入れなかったのですが、崩れずにふわふわに焼けてよかったです☆梅の塩味をみてハンバーグのたねに入れるお塩の量は調節してください。予想どおりのさっぱり味で、おしょうゆベースのたれとおろし大根とよく合います。ごはんのおかずにもビールのおともにもぴったりです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
タコのイタリアン丼 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 野菜売場でバジルのよい香りをかいだら急にイタリアンが食べたくなりました。パスタもよいけど白いご飯でイタリアンを作ってみようと思い、タコでイタリアン丼を作りました。タコはさっと焼いてバルサミコ酢とおしょうゆのソースにからめます。それをバジルの香りたっぷりの炒め野菜と一緒にご飯に盛り付けるだけで簡単にできちゃいます。バルサミコ酢とおしょうゆのソースとあわせると、白いご飯とバジルがとってもよく合うので不思議です!カンで作ったわりにはすごくおいしくて、大満足でした♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
えびといかとブロッコリーの塩炒め |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() えびといかをブロッコリーと一緒に塩炒めにしました。えびといかは、火をとおしすぎると固くなるので、片栗粉をまぶしてから炒めると短時間でよく味がなじみます。えびはぷりぷりと、いかはやわらかくしあがりました☆しょうがのきいたさっぱり味でおいしかった~♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
カリカリポテトの巣ごもりサラダ |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() カリっと焼いた細切りのじゃがいもと温泉卵で食べるサラダです。シンプルなサラダですが、カリカリのポテトと野菜をとろ~っと崩した温泉卵の黄身にひたしながら食べたらおいしかったです。今回ちょっと地味ーな色あいになってしまいましたが、色々なお野菜と組み合わせると、鳥の巣のようで見た目もかわいくなると思います☆洋風和風どんなドレッシングでも合います!お好きなドレッシングで試してみてください♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
めかじきのトマトペンネ |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() おいしそうなめかじきがあったので、トマトソースでパスタにしてみようと思いました。めかじきはあまり小さく切らずにジューシーにしあげたかったので、大きめの切身と一緒に食べやすいようにペンネにしました。シンプルなメニューですが、めかじきのほどよい油とコクがさっぱり味のトマトソースによく合います。めかじきにあまり火をとおしすぎずにふわっとしあげるのがポイントです。ワインにぴったりでおいしかったです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
鶏皮と小松菜の雑穀米チャーハン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 久しぶりのコラーゲンメニューです☆トースターでカリカリに焼いた鶏皮でチャーハンを作ってみました。味付けは、中華だしとおしょうゆのさっぱり味です。雑穀米のごはんを使ったチャーハンは、白いご飯よりもよくかんで食べるので、鶏皮の歯ごたえとほどよいコクが楽しめます。小松菜もたっぷり入って、栄養のバランスもよいヘルシーなチャーハンです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
カレーバジルチキン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カレーとバジルで味付けしたチキンを作りました。カレーとバジルの香りがとってもよく合います。作り方はとっても簡単で、焼いた鶏肉と炒めたポテトをカレー粉と白ワインのソースで味です♪鶏肉は油をひかずに焼いたのでヘルシーにしあがりました☆バジルは火をとおすと香りがとぶので、火をとめる直前に加えるのがポイントです。ワインにぴったりの一品になっておいしく完食です♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
切干大根と絹さやの明太マヨ和え |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 最近独特の歯ごたえがあっておいしい切干大根にハマっています。サラダ仕立てで食べたかったので、絹さやと一緒に明太マヨネーズあえを作ってみました。絹さやと切干大根のシャキシャキした歯ごたえと明太マヨがとってもよく合っておいしかったです☆たっぷり加えた青じその香りもよい感じでアクセントになります。洋食にも和食にもよく合って栄養のある野菜もたっぷりとれちゃう簡単メニューです。もう1品足りないときにぜひ試してみてください♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
豚ばらの甘辛丼 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 甘辛だれで味付けした豚バラ肉でどんぶりを作りました。脂身が多い豚バラ肉は、フライパンに油をひかずに焼いてほどよく脂を出すので、しつこくなくヘルシーにしあがりました。カリっとするちょっと手前まで脂を出すのがポイントです。同じ甘辛だれで味付けしたキャベツとししとうもたっぷりのって、おいしかったです☆
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ホーム |
|