![]() |
シーフードタコライス |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() まぐろとたことえびでシーフードのタコライスを作ってみました。アツアツのご飯にチーズや野菜をのせて、スパイスやケチャップ&しょうゆでサッと炒めたシーフードをたっぷりのせました。タコソースとの相性もバッチリで、おいしくできました。お肉で作るよりもなんだかごちそうに見えます♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
長いもピザ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 長いもでピザを作りました。見た目はふつうのピザ?ですが、生地はほとんど長いもだけなので、食感がふわふわもちもちです。市販のピザソースとソーセージ、ピーマンなどを使ったシンプルで素朴なピザですが、これが長いもとよく合います。長いもはすりおろさずに、ほそーく切って焼いたので、形がくずれにくく、ほんのちょっとの小麦粉でも両面カリッときれいに焼きあがります。生地がカリっとやけたら、火を弱めて具をよい具合に火をとおすのがポイントです。ビールやワインのおともにおいしいです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こんにゃくのねぎ味噌焼き |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() こんにゃくのねぎ味噌焼きです。こんにゃくに甘いねぎ味噌をのせてオーブントースターで焼けばできあがりです。こんにゃくはしっかりゆでて臭みをとりましょう。油を使わないのでヘルシーで、香ばしく焼けたねぎ味噌とこんにゃくがよく合っておいしいですよ!ねぎ味噌の量は、味噌の塩加減をみながらのせる量を調節してください。アツアツをビールと一緒においしくいただきました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
とろとろ卵のラタトゥイユライス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() パセリライスを添えたラタトゥイユにとろとろの半熟卵をのせてカフェ飯風にしあげてみました。タイムやオレガノのハーブがきいたラタトゥイユのトマト味と、パセリとバターで仕上げたライスがとてもよく合います。お野菜を全部切ったら、トマトとワインと調味料とハーブと一緒にお鍋でコトコト煮るだけなので、すごく簡単にできちゃいます。卵にはちょっとはちみつを入れてみたら、塩味が引き立つほどよい甘さが加わってこれがすごくおいしかったです!お野菜もたっぷりとれておいしくて大満足でした♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
豚バラと春キャベツのキムチ蒸し |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() フライパンに放り込んで蒸すだけの簡単蒸し料理です!コチュジャンだれに漬け込んだ豚バラ肉をたっぷりのお野菜と一緒に蒸しました。豚バラから出るほどよい油やうまみとキムチやコチュジャンだれがしみこんで、お野菜がびっくりするほどおいしくなります^^蒸したお肉もお野菜もふんわりしあがって大満足です♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
えびマヨポテトグラタン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 大好きなえびマヨをのせてポテトグラタンを作りました。えびは、安売りしていた(♪)ブラックタイガーを使いましたが、むきえびでも大丈夫です。ポテトグラタンは、めんどくさいホワイトソースは作らずに、適当な大きさに切ってゆでたじゃがいもをフライパンでつぶしながら牛乳と混ぜていくと、ちょうどよい感じのとろとろになっちゃいます!ぷりぷりのえびマヨとアツアツチーズのポテトグラタン、相性バッチリでおいしかったです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
カリフラワーとそら豆のカレークリーム炒め |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() そら豆が出てきましたね~☆おいしそうなカリフラワーもあったので、春らしいお野菜だけの炒めものを作ってみました。そら豆の独特な香りがカレー風味のクリームソースとよく合いますよ~♪そら豆もカリフラワーもほどよい歯ごたえを残すように作るのがポイントです。サイドディッシュに冷たいサラダもよいですが、寒い日は温かいお野菜がたっぷりとれておすすめです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
かきとベーコンのふんわりケチャップ煮 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 旬でぷりぷりのかきが食べたくなりました。かきはベーコンと一緒にケチャップで食べるのが一番好きなのですが、焼いたベーコンが固いのが。。。。と思い、サッと焼いてからケチャップソースでふんわり蒸し煮にしてみました。ケチャップと白ワインをあわせたソースにかきのうまみが出てすごくおいしかったので、スプーンでソースごと食べてみてください^^超~簡単でワインにもぴったりです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
菜の花のマカロニサラダ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 菜の花を入れたマカロニサラダを作りました。菜の花はちょっと苦いのでマカロニサラダにあうかな~と思っていましたが、卵黄を加えたまろやかなからしマヨドレッシングは菜の花にとってもよく合います。それにかにかまをあわせるとマカロニと菜の花と全体がうまくまとまってくれます。洋食にも和食にも合いそうなおいしいサラダになりました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
和風れんこんバーグ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() れんこんを入れて和風ハンバーグを作りました。れんこんの食感も楽しめるように、半分だけすりおろしてあと半分は刻んで入れてみました。れんこんを入れたハンバーグはもちもち&ふわふわした食感になりますネ☆軽く小麦粉をまぶして焼いたので、甘辛い和風だれがよくからんでおいしくできました。目玉焼きの黄身をくずしながら、つけあわせの炒めたキャベツと一緒に食べると最高です♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ほたてと春キャベツの柚子胡椒ドレッシング |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() サッと焼いたほたてと甘くてやわらかい春キャベツを柚子胡椒ドレッシングであえました。ほたてをフライパンで焼いた後お酒をかけて、フライパンについたおいしいほたてのエキスも一緒にキャベツとあえましょう。さっぱりした柚子胡椒のドレッシングがほたてともキャベツとも相性バッチリです!冷たく冷やして食べてもおいしいです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
とろろと大根の和風牛しゃぶシチュー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() しゃぶしゃぶ用の牛肉でとろろと大根を使った和風ビーフシチューを作りました。最初にお肉をしゃぶしゃぶしたスープにデミグラスソースやおしょうゆを加えた和風のソースで大根をやわらかくなるまで煮込みました。お肉のおだしがたっぷりしみこんで大根がジューシーにしあがりました!とろろもほどよく火がとおってもちもちしていて、和風デミグラソースにぴったりです!たまには土鍋でシチューもあたたまりますネ♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
豆腐焼カレー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ひき肉で作ったカレーを豆腐とゆで卵にかけてオーブンで焼きました。ご飯でなくお豆腐とあわせるので、カレーはドロドロよりも少しゆるめに作ってヒタヒタになるようにかけて焼くとジューシーでおいしいです。ゆで卵を入れるとさらにまろやかになります。焼く前にお豆腐が冷めているようだったら、カレーをかける前にもういちどチンしてください。アツアツのチーズとからめながらおいしくいただきました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
新じゃがとほうれん草のカルボナーラ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() そういえば最近ほうれん草を食べてないなー。。と思い、ほうれん草と新じゃがをあわせてカルボナーラ風にしあげてみました。今回は卵黄はソースに混ぜずに後のせにしましたが、パルメザンチーズをたっぷり混ぜたクリームソースは濃厚で適度な濃度もあって失敗しないかなーと心配することなく無事に完成しました!^^黄身をくずしてからめながらおいしく完食しました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
大根の塩鮭炒め |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 塩鮭を使った大根の炒めものです。鮭からよい味が出るので味付けは薄くしました。お好みですが、大根のシャキシャキ感を残すように炒めるとおいしいです。ごまとしその香りが鮭とよくあって、さっぱりとした一品になりました☆塩としょうゆは鮭の塩加減で調節してください。ごはんともお酒ともよく合います♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ハニーケチャップチキン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チキンをはちみつとケチャップのソースで焼きました。ほどよい酸味のある白ワインと甘くてコクのあるはちみつとちょっぴりおしょうゆを加えるとケチャップが深みのあるとってもおいしいソースになります。ソースとたまねぎがとてもよく合うので、たまねぎはたっぷり入れましょう。鶏肉を焼いてソースをかけてフタをしたら3分でできあがりの簡単メニューですがおいしくて大満足です♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
豚肉とキャベツのさっぱりしょうが炒め |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 鶏がらスープとしょうがと塩だけで味付けした豚肉とキャベツのさっぱり炒めを作りました。ポイントは、お肉を炒めきる前にキャベツを加えて炒めると、ふんわりとしあがります。サッと炒めて味付けするだけの簡単メニューですが、薄味でキャベツの甘みとしょうがの香りが口に広がっておいしかったです。ビールのおともに♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
手羽元のスパイス煮 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 手羽元を野菜と一緒にクミンとコリアンダーで煮込みました。クミンもコリアンダーもカレーにかかせないスパイスですが、カレーよりもすっきりとした味でスパイスの香りそのものが楽しめます。さっと炒めて鍋に入れて30分も煮込めば手羽元はとろとろにやわらかくなり、じゃがいもよい具合に味がしみて失敗なくおいしくできます!そのまま食べてもおいしいし、ご飯のおかずにもぴったりです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
白菜のシーザーサラダ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 白菜でシーザーサラダを作ってみました。普段白菜を生で食べることってあまりなかったのですが、すごく甘くておいしくてびっくりしました!ドレッシングは、ヨーグルトを使って作ったシーザーサラダドレッシング(もどき)です。なんとなく味をまねて作ったのですが、食べたらちゃんとシーザーサラダの味がしました!簡単&ヘルシードレッシングで甘い白菜がポリポリと箸が進んじゃいます。お鍋の白菜が残ったら、ぜひ試してみてください♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
まぐろ納豆バーグ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 納豆を入れたまぐろのハンバーグを作りました!納豆を焼く~?と思ったのですが、納豆と生のまぐろはよく合わせて一緒に食べるので合わないはずはないと!思い切って焼いてみました。一緒に焼いた納豆からうまみが出たふわふわのマグロバーグに甘辛いたれで大成功でした!ご飯のおかずにぴったりな納豆好きの方にはぜひおすすめのメニューです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
お揚げと野菜の梅昆布蒸し |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() お揚げとお野菜を塩昆布と梅と一緒にフライパンで蒸すだけの超簡単スピードお野菜料理です。調理時間は5分もかかりません!味付けは塩昆布と梅だけですが昆布とお揚げのうまみと梅の酸味でさっぱりとおいしい味にしあがります。一品お野菜が足りないときに、ぜひおすすめです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
スパニッシュオムレツ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() トマトソースで食べるスパニッシュオムレツを作りました。具をたくさん入れるととろとろオムレツはきれいな形にするのが難しいですが、スパニッシュオムレツならフライパンでほどよい焼き加減になるまでじっと焼くだけなので安心です♪スパニッシュオムレツは丸く焼いて何人かで切り分けて食べるのですが、ひとり分なので。。。ということで、小さなかわいいフライパンを買ったらひとり分でも丸くてフワフワのおいしいオムレツができました☆ハムやじゃがいもやマッシュルームがたっぷり入って1品で栄養&ボリュームたっぷり大満足です^^
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
鮭といくらの親子焼き飯 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 超甘塩鮭といくらで焼飯を作りました。いくらはもちろん後のせです☆塩もみしたきゅうりをたっぷり入れたので見た目はちらしずし?という感じですが、アツアツに炒めたご飯に炒めたきゅうりのポリポリとした歯ざわりがよいアクセントになりました。ほんのりおしょうゆ味と青じその風味もきいておいしくできました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
れんこんと大和いもの磯辺焼き |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 大和芋とれんこんを海苔ではさんで焼きました。長いもよりも粘り気の強い大和芋を使ったので、粉も何も使わずに海苔にはさんでフライパンに並べるだけでくずれずにきれいに焼けます。フワフワに焼けた大和芋とシャキシャキのれんこんに香ばしく焼けたおしょうゆダレがたまりません☆ビールのおつまみにどうぞ♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
新じゃがとキャベツのピリ辛和風パスタ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 新じゃがと春キャべツで作るひと足早い春の野菜パスタです。バターとおしょうゆの和風味に、豆板醤を加えてピリ辛にしました。具が野菜だけなので、豆板醤の辛みがちょうどよいアクセントになります。シャキシャキの新じゃがにバターしょうゆ味がよく合っておいしくできました。野菜たっぷりなので、ボリュームがあってヘルシーなパスタです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
焼なすのエスニック風サラダ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() なすが主役のメニュー。。。。と考えて、焼きなすのエスニック風サラダを作りました。焼きなすは、トースターに入れて焼くだけなので簡単にできちゃいます。皮をむくときだけやけどに注意してください☆干しえびがエスニックっぽい風味と香りをひきたててくれます。なすをドレッシングにつけたまま冷たく冷やして食べるといっそうおいしいです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
牛肉と厚揚とスナックえんどうのうま煮 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 牛肉と厚揚げとスナックえんどうをオイスターソース味のうま煮にしました。牛肉はおいしいお肉のうま味が出るし、厚揚げはスープの味がよくしみておいしいし、スナックえんどうのポリポリ感もはずせないし。。。ということで、どの食材も主役なので長い名前のメニューになってしまいました(笑)スナックえんどうは、最初に塩ゆでしたらあまり煮込まないようにすると色と歯ざわりがよくしあがります。食材の組合せもバッチリでおいしくできました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
きんめとかぶのスープ煮 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() きんめ鯛とかぶを和風コンソメスープで煮ました。シンプルなメニューですが、脂ののったきんめ鯛からよいおだしが出たスープとやわらかく煮えたかぶがとってもよく合います。かぶはすぐに火がとおってしまうので、くれぐれも煮すぎに注意してください☆きんめの赤とかぶの白とかぶの葉の緑のきれいな色合いが食欲をそそります♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
| ホーム |
|