![]() |
かぼちゃの洋風茶碗蒸し |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() かぼちゃと牛乳で洋風茶碗蒸しを作りました。(プリンではありません。。。あくまでも茶碗蒸しです。。)茶碗蒸しの中に具は入っていませんが、ほたての入ったコンソメあんをたっぷりとかけました。かぼちゃの茶碗蒸しはほんのり甘くて、和風コンソメのあんと混ぜながら食べると口の中でとろけます!体もあたたまるホッとするメニューです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
鶏とれんこんの照焼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 鶏ひき肉をれんこんではさんで照焼にしました。フライパンひとつで簡単にできちゃうおかずです。れんこんの歯ごたえとひき肉のふわふわ感がよく合っていておいしかったです☆甘辛いたれが中までよくしみてお酒のおつまみにもぴったりです。小さめに作ったらおせち料理にも使えそうですね♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
スモークサーモン寿し |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() ひと口サイズに握った酢飯をサーモンで巻いたお寿司を作りました。酢飯に加えたごまの香りときゅうりの歯ごたえがアクセントになって、サーモンの塩味とレモンだけでさっぱりと食べられます。見た目もちょっときれいなので、お正月のおせち料理に入れてあげてもよいかなと思います。私はわさびをたっぷりきかせて食べるのが好きです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
和風あんかけロール白菜 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() アツアツのあんがかかった和風のロール白菜です。煮込んだ白菜はお箸で簡単に切れて、キャベツで巻くより食べやすくて好きです☆コトコト煮ているとおしょうゆとお肉の煮えるいいにおいがしてきて、食欲をそそられました。体もあたたまりまってご飯のおかずにぴったりです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
油揚とれんこんの柚子胡椒コールスロー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 柚子胡椒を使ったちょと和風のコールスローを作ってみました。カリっと焼いた油揚げにドレッシングがよくしみて全体に適度なコクを出してくれます。コールスローなので、ドレッシングは少し甘めにしましたが、れんこんのシャキシャキ感と柚子胡椒のさわやかな香りでさっぱりと食べられます。簡単にできて和食にも洋食にもよく合う便利サラダです。早めにあえてから冷蔵庫でよく冷やして食べてください♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
カレー風味の牡蠣ご飯 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カレー味の牡蠣ご飯を炊いてみました。やっぱり牡蠣はおいしいエキスが出ますね~!めんつゆとカレー粉で簡単に味付けしたのに、ご飯にうまみがたっぷりとしみこんでいました。牡蠣の味とカレー味の組合せもおいしかったです。今回もひとり分だけを土鍋で炊いたので、もちろんおいしいおこげもできました!たまには変わった牡蠣ご飯試してみてください♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
餃子の皮でアボカドいくらカナッペ |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() クリスマスイブですね^^クリスマスカラーの簡単オードブルを作ってみました。あまった餃子の皮作ったカップをトースターでパリッと焼いてアボカドをつめていくらをのせただけの簡単オードブルです。しばらくたってもカップがしなっとしてこないので、パーティの前に作っておいておくのにピッタリです!(私はすぐに食べてしまいましたが。。。^^;)アボカドといくらは、色だけじゃなくて味の相性も良くて、シャンパンにぴったりでした♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
ライスバ-グのデミグラスソース焼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ご飯とひき肉を混ぜてライスバーグを作りました。ご飯とひき肉が2対1の割合だったのですが、ご飯にお肉のうまみがよくしみこんでいておいしかったです。フライパンで焼いてから、デミグラスソースとチーズをかけてたっぷりの野菜と一緒にオーブンで焼くと、ちょうどハンバーグとドリアのあいだのようになります!調理時間は本当に10分程度ですが、味も見た目もごちそうになりました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
アボカドとバジルのグリーンマカロニサラダ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 緑色の野菜とアボカドバジルソースで作った”グリーン”のマカロニサラダです。アボカドバジルソースがすごく鮮やかな緑色になって、見た目もきれいにできました。クリーミーでコクのあるアボカドの味と、バジルやレモンのさわやかな香りがして、味のバランスもグッドでした!
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
スイートチリソースで簡単エスニック風ローストチキン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チキン料理第5弾、今日が最終日です!今日は、スイートチリソースを使って、ちょっとエスニック風のまたまた簡単チキンを焼きました。甘みと風味の豊かなスイートチリソースは、本当に便利ですね♪あとはおしょうゆとクレイジーソルトを加えて味のバランスをととのえました。つけだれの味が濃い目なので、ムネ肉のほうがあうと思います。中まで味がしみてすごくジューシーに焼けました!私はこのチキンが一番お気に入りでした♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
チキンのカレーマヨネーズ焼 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チキン料理第4弾です!今日はカレー粉とマヨネーズで味付けをして焼いてみました。焼いているあいだから、マヨネーズとカレーがこんがりと焼ける香りが食欲をそそります!マヨネーズそのものがおいしいので味付けに失敗もなく、適度な油分もあるので、チキンを焼く調味料としてはすごく使えると思います。カレー粉が少しこげやすいので、オーブンの温度は少し低めにしてみました。またまた簡単でしたが、皮がこんがりとお肉もジューシーに仕上がって大成功でした!
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
オレンジソースチキン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() チキン料理第3弾です!今日は少し調理法を変えて、フライパンでオレンジソース煮にしてみました。オレンジソースは、オレンジジュースとマーマレードを使って簡単にできちゃいます。白ワインの香りと、ちょっと加えたおしょうゆ味が、ソースを深みのある味にしてくれます!最後に加えたマーマレードでツヤツヤしておいしそうにできました!ちょっとおしゃれに盛り付けてパーティーにいかがですか♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
バーベキューチキン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 簡単チキンメニューの第2弾です!またまたイタ リアンドレッシングを使ってみました。今回はドレッシングにケチャップを加 えたものにつけてから焼いて、ちょっと甘酸っぱくておいしいバーベ キューチキンができあがりました!お好みでチリパウダーを加えて辛く してもおいしいです。今日も簡単にアツアツでジューシーなおいしいチ キンが食べられて大満足です♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援して くださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ケイジャンチキン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() クリスマスが近づいてきました~☆クリスマスといえば、毎日食べても飽きないほど大好きなチキンです ![]() 第1弾は辛くてスパイスたっぷりのケイジャンチキンです。ケイジャンスパイスは市販されているものを使いました。辛いもの好きの私には辛さがものたりず、カイエンヌペッパーをさらに追加しましたが、お好みの辛さで調節してください。甘さやたまねぎなどのうまみが最初からうまく配合されている市販のイタリアンドレッシングをスパイスと混ぜてお肉にすりこんでみたら、ドレッシングのオイルのおかげでお肉がパサつくこともなく、なんともいえずおいしい味がしっかりとお肉にしみこんで大成功でした!まぜてつけて焼くだけの簡単レシピでジューシーでおいしい焼きたてチキンが食べられちゃうなんて、ドレッシングで味付けして焼くチキンにはまりそうです。。。
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
いかわたのリゾット |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ぴきぴきの新鮮なするめいかがあったので、ワタも使ってリゾットを作りました。味は、思ったより全然しつこくなくて、ちょっと洋風の塩辛といった感じになりました。ごはんにワタのうまみがたっぷりとしみこんでおいしかったです!もちろんワインと一緒にいただきました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
とろとろポテトグラタン |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() 私の得意料理のとろとろのポテトグラタンです♪(得意料理はみんな簡単レシピですが。。)見た目はふつうのポテトグラタンですが、牛乳をたくさん使っているので、口にいれるととけてしまうくらいとろとろしています。牛乳を加えてからちょっと煮込むので、細かく刻んだハムやたまねぎの味がポテトにしみこんでいます!チーズをたっぷりのせてアツアツをふーふーいいながら食べてください♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
トマトソースのいかめし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() いかめしを洋風にトマトソースで作ってみました。中にはほんのりハーブの香りのするスープ味のライスがぎっしり詰まっています。トマトソースとあわせるので、もち米ではなく普通のうるち米にしました。中身を詰めたらあとはトマトソースで煮るだけで、意外と簡単にできちゃいます!いかもやわらかく煮えておいしかったです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
まぐろの頬肉のステーキ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() まぐろのほほ肉を見つけたので、ステーキにしてみました。まぐろの頬肉って実は初めて食べのですが、やわらかくてジューシーでお肉よりもさっぱりしています。両面焼いてガーリックのきいたソースをからませただけですが、繊維の間にソースがよくしみこむので、しっかり味がつきました。赤ワインとよく合いますよ♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
あさりのクラムチャウダー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() あさりでクラムチャウダーを作りました。野菜は、じゃがいもとたまねぎ、それからエリンギを加えました。エリンギの食感がスープにぴったりでした!あさりの身はあまり煮込まず、電子レンジでワイン蒸しをしてスープをとって身は仕上げに加えるとぷりぷりしたみずみずしいあさりが楽しめます。あつあつでとろとろのスープに、ぷりぷりしたあさりの身がたっぷりと入って、おいしくできました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
たこのカルボナーラ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ベーコンのかわりに、たこでカルボナーラを作りました。たこは、小さ く刻むので、ゆで蛸の足の残った部分でも十分おいしくできます。たこ の味が生クリームととても良く合って、ベーコンで作るよりあっさりし ておいしかったです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援して くださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
さつま揚げといんげんのピーナツマヨサラダ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() さつま揚とお野菜をピーナツマヨドレッシングであえたサラダです。ちょっと甘くてピーナツの香りがきいたサラダは、和食にも洋食にも合います。ドレッシングであえてから食べるまで冷蔵庫で冷やすと、冷たくて味がよくなじんでおいしいです!
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
カレーミートパイ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カレー味のミートパイを作りました。パイを焼いたのは、実は生まれてはじめてです。。。生地は、冷凍のパイ生地シートを使ったので失敗なく簡単にできました♪焼きたてはサクサクのパイと熱々ジューシーなカレーミートももちろんおいしかったのですが、冷めてから次の日に食べたら、ちょっとしっとりしたパイにカレーミートがよくなじんでまたおいしかったです!カレーミートはちょっと甘めに味つけするのがポイントです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
かぶと豚肉のカレー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() かぶでカレーが作ってみたくて、豚肉と一緒に作りました。かぶは、火をとおしすぎると柔らかくなりすぎてしまうので、お肉は早く煮えるように薄切りのお肉を使いました。煮込む時間も数分なので、あっという間にできて、鍋ひとつでひとり分が簡単にできちゃいます!葉っぱの部分は、さっと電子レンジにかけてお塩で味付けしたものを、薬味のかわりに添えました。かぶの甘みがひきたつあっさりしたカレーですごくおいしいですよ♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
味噌カツ煮丼 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 八丁味噌だれがしみこんだカツでみそカツ煮丼を作りました。ひとり分なので買ってきたカツで作ったのですが、たれにからめる前に、トースターで5分温めたら、衣もサクサクになって十分おいしくできました!さっと火をとおしたキャベツといんげんも添えたので野菜もたっぷりとれちゃいます。甘い味噌だれとご飯を混ぜながら、大満足で完食してしまいました。。
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
豚バラと大根のトマト煮 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 大きく切った大根と豚バラ肉をトマト煮にしてみました。冬になって大根もみずみずしくなったので、豚肉のおいしさとトマトソースがよくしみこんで、箸で切れるくらいにやわらかく煮えました!おしょうゆを加えるのとちょっと甘めに仕上げるのがポイントです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
鶏とコーンの中華スープ |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 鶏ひき肉とコーンと豆腐の中華風スープです。鶏肉の味とコーンの甘みがスープにたっぷり出ていておいしかったです!絹ごしのお豆腐は崩れやすいので、一度電子レンジで加熱して水出しすると崩れにくくなります。ふわふわのかき卵の入ったとろとろのスープは、おなかにもやさしくて体が温まりますね♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
長いものコロコロサラダ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カットした長いもに、コチュジャンベースのドレッシングをまぶしたサラダです。長いものまろやかな味とピリ辛のドレッシングがよく合います。シャキシャキした歯ごたえが楽しめて簡単にできるので、ちょっとした箸休めのメニューにぴったりです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
いかゲソのシンプルソースやきそば |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() 本当にシンプルなソース味の焼きそばが食べたくなりました。具は、いか料理をしたときに使わなかったいかゲソとキャベツだけです。。なので、レシピというほどではないのですが、さっと下ゆでしたいかゲソはやわらかくてシンプルなソース味にはぴったりで、すごくおいしくできました。ゆでたての生の中華麺を使ったので麺の歯ごたえもバツグンでした。ソースで味付けというより、麺と具を一気にソースで焼き上げる感じで作ってみてください。香ばしいかおりだけでもうすでにごちそうです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
豆乳湯豆腐のくるみ醤油だれ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 豆乳で温めた湯豆腐にくるみ醤油とわさびを添えました。ほんのり甘い豆乳にくるみのコクが加わって、味の濃い湯豆腐になり、わさびの辛さがすごくよく合います。くるみ醤油とわさびをを少しずつ溶きながら、豆乳ごとスプーンですくって食べてください。簡単にできて、体が温まりますよ~♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||