![]() |
たこのガーリックペッパー焼 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() たこをイタリアン風にガーリックとブラックペッパーで焼きました。たこのうまみとガーリックとペッパーが混ざった焼き汁がまたおいしいので、焼き汁ごと盛り付けて食べてください。見てのとおり本当にあっという間にできちゃう簡単メニューでしたが、ワインのおともに最高でした♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
鮭といくらの親子パスタ |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 秋鮭といくらでパスタを作りました。いくらにコクがあるので、シンプルなオイルベースに青じそを加えたさっぱり味にしました。おかひじきのしゃきしゃきとした食感がアクセントになり、食欲をそそる色合いになります!鮭の身はあまりバラバラにしすぎないようにしたほうが食べやすくて見た目もきれいに仕上がります。簡単でおいしいですよ♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
鶏肉のマスタードマヨネーズ焼 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 鶏肉にマスタードマヨネーズをたっぷりのせて焼きました。ポイントは、最初にフライパンで皮をパリパリにしてからマスタードマヨネーズをぬってオーブンでしあげると、余分な油も落ちてこんがりときれいに焼けます。オーブンで焼くと、マヨネーズの酸味がマイルドになってマスタードととてもよく合います。シンプルな調理法ですが、鶏肉のおいしさがひきたっておいしかったです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
モッツアレラチーズ入りケチャップライスのパン粉焼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ライスコロッケが食べたくなったのですが、家では揚げ物をしないので、パン粉にオリーブオイルをまぶしてのせて焼いてみました。油っぽくならずにサクサクして、おいしかったです♪家にある野菜やハムで作ったケチャップライスにモッツァレラチーズを入れたら、ちょっと本格的な味になって大満足でした♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
ゆで豚とあしたばの焼きねぎドレッシングサラダ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 前から気になっていたあしたばをサッとゆでてゆで豚とサラダにしてみました。ドレッシングは、ごま油としょうゆベースに焼いたねぎをつけたものです。あしたばは少し強い香りがするので、ねぎの甘みの加わった濃い目の味のドレッシングがとてもよく合いました。栄養たっぷりでボリュームもあるので大満足です♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
さんまと米なすのカレートマトソースソテー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() カリっと揚げ焼きにしたサンマとナスをカレートマトソースで食べます。ほんのりスパイスで味付けしたサンマにカレー味のトマトソースがよく合います。サンマは、魚屋さんに3枚におろしてもらい、テレビでやっていたように、中骨の部分は切り落としたので、すごく簡単にできました。脂がのっているので、油は少ししかひかなくても、あっというまにカリっと焼きあがります。カレー風味のトマトソースは、魚の臭みを消してくれるので、たくさん作っておけば他の魚料理にも使えると思います。塩焼きもおいしいですが、たまにはおしゃれに盛り付けて洋風で食べるのもいいですよ♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
納豆と鶏ひき肉のチーズ揚げ餃子 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 納豆と鶏ひき肉で作った揚げ焼き餃子です。納豆の臭いも気にならないし、鶏ひき肉との相性がとてもよかったです。チーズと青じそも入って、ビールのおつまみに最高です♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
ねぎトロとモロヘイヤのパスタ |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ねぎトロとモロヘイヤのパスタです。味付けはシンプルにオイルベースにしました。ねぎトロとパスタの組み合わせがこんなに合うとは思いませんでした!食感がトロっとしたモロヘイヤもパスタのオイルソースがよくからんでおいしいです。10分くらいでできあがる簡単メニューおいしいおすすめメニューです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
切り干し大根のナムル |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() 切干大根を入れてナムルを作りました。味付けはシンプルにゴマ油と塩とごまだけですが、切干大根自体に味があってとてもおいしくできました。切干大根の歯ごたえも、ナムルにぴったりです!小松菜とにんじんとあわせたので、色合いもきれいに仕上がりました。すごく簡単にできて野菜がたくさん食べられるので、野菜が一品足りないときにぜひ試してみてください!
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
和風きのこソースハンバーグ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() しょうゆベースのきのこソースをかけたハンバーグです。ハンバーグもとてもフワフワでジューシーに焼き上がり、大成功でした!ごはんのおかずにもぴったりですが、たっぷり添えた炒め野菜と一緒にビールでいただきました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
長いもとオクラのモロヘイヤソース |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 長いもとオクラをモロヘイヤソースで和えました。モロヘイヤソースは、ごまとめんつゆとフードプロセッサーにかけるだけで簡単にできます。混ぜるときれいなグリーンになるので、まぜてから器に盛りました。口に入れると、ごまとしそのよい香りが広がります。ネバネバの食感が楽しめて、とってもヘルシーなメニューです!
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
フォーと豚肉のサラダ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() フォーを冷たいサラダにしました。ドレッシングはレモンとナンプラーベースの酸味のあるエスニックドレッシングです。フォーは冷たくして食べるともちもち感が一層増します。ポイントは、フォーをゆでてからあまり時間をおかないことと、ゆでたフォーにすぐゴマ油をまぶしておくことです。豚肉やお野菜もたくさん入って、ボリュームもあって大満足のメニューです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
モツときのこのコチュジャン炒め |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 豚の白モツときのこをコチュジャンで炒めました。モツはボイルしたものを使いました。炒める前にしょうがである程度ゆでておくと、臭みはほとんど気になりません。にんじんと水菜をたっぷり添えて、サラダ感覚で食べられるヘルシーなメニューです。
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
いかのジェノベーゼパスタ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() いかを入れてジェノベーゼパスタを作りました。バジルは熱がとおると色が変わってしまうので、なかなかきれいなグリーンになりませんが、味は最高でした。いかは白ワインを加えて電子レンジで加熱したので簡単にできました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
たちうおの甘酢あんかけ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 太刀魚を揚げ焼きにして甘酢あんをかけました。太刀魚の身を3枚におろすのは少し大変でしたが、甘酢あんと一緒に口でとけてしまうくらいフワフワでおいしかったです。色どりのきれいな野菜をたっぷり使っておいしそうに盛り付けましょう♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
鶏とねぎのてりやき丼 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 甘辛くてり焼きにした鶏肉とねぎを温かいいんげんご飯にのせたどんぶりです。お肉のどんぶり物は野菜が不足しがちですが、いんげんをたっぷり入れたので野菜もたくさんとれるし、ご飯だけよりも野菜の甘みが加わって一層おいしくなります。しょうゆベースの甘辛いたれの香りが、食欲をそそります。これ一品でボリュームもあって、バランスよく栄養がとれて、ひとり暮らし向きのおすすめメニューです。
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
コーンとほうれん草の白和え |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ゆでたコーンを入れて白和えを作ってみました。コーンの甘みとごまの風味がよく合って、シャキシャキした食感もアクセントになります。和えごろもの甘みが少な目にできるのでヘルシーです。ねりごまを使ってフードプロセッサーで一気に混ぜれば、本当に簡単にできちゃいます。香りもよくおいしくできて大満足です!冷たく冷やして食べてください。
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
蒸し豚の香味ねぎ塩だれ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 酒蒸しにした豚肉に、ねぎ塩だれと香菜をたっぷりのせて食べます。豚肉は電子レンジで簡単に蒸しましたが、やわらかくてジューシーにできました。ねぎ塩だれのごま油と香菜の香りが食欲をそそります。超簡単でおいしいおすすめの一品です。レモンをたっぷりかけてビールのおともにどうぞ♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
オニオングラタンとキャベツのココット |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() 簡単に作れる野菜メニューを考えていて、じっくり炒めたたまねぎとコンソメにキャベツを加えたキャベツ入りオニオングラタンスープをパルメザンチーズと卵と一緒に焼いてココットにしました。スープの水分は少なめに、野菜はたっぷりにするのがポイントです。甘くてコクのあるオニオングラタンと半熟卵にからめて、キャベツがごちそうになりました。
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
スイートチリソースチキンのサラダ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() スイートチリソースを使ったたれにつけて焼いたチキンのサラダです。ドレッシングは、レモンとナンプラーをきかせてエスニック風にしてみました。甘辛くて香ばしいチキンとさっぱり野菜の組み合わせがすごくおいしかったです。
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
冬瓜と豚ひきの和風カレー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 冬瓜と豚ひき肉を使ったカレーです。市販のめんつゆで作っただし汁を使い、片栗粉でとろみをつけて和風カレーにしました。しょうがをきかせた和風カレーの味が冬瓜によくしみこんで口の中でとろけます。とてもやさしい味のカレーで雑穀米のごはんとよく合います。
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
れんこんのペペロンチーノパスタ |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() れんこんとキャベツを使ったぺペロンチーノパスタです。ガーリックとオイルの香りが食欲をそそり、れんこんのしゃきしゃき感がたまりません!れんこんとキャベツでボリュームが出るので、パスタは少なめでヘルシーです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
ラムバーグのトマト煮 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ラム肉を使ったハンバーグをお野菜と一緒にトマトで煮込みました。シンプルな味つけのトマト煮にしたので、ハーブのよくきいたラム独特の香りを楽しめました。ハーブは色々使ってみましたが、あるものorお好きなものだけ入れてください。お野菜もたっぷりとれて大満足です♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
鮭とキャベツのバジルソースサラダ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 温野菜にしたキャベツと長ねぎと酒蒸にした鮭のサラダです。野菜も鮭も電子レンジで調理して、ミキサーで作ったバジルソースをかけるだけの簡単メニューですが、長ねぎの甘みと鮭が、レモンとおしょうゆのきいた和風バジルソースとよく合ってすごくおいしかったです!鮭はできるだけ脂がのっていないもののほうがさっぱりしてます。簡単でヘルシーなお気に入りメニューになりました♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
鯵と厚揚げの南蛮漬 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() こんがり揚げ焼きにした鯵と厚揚げで南蛮漬けを作りました。厚揚げの南蛮漬けは初めて作りましたが、甘酢がよくしみていて、冷たくてすごくおいしかったです!魚を使わずに厚揚げと野菜だけでもおいしく食べられると思います。おすすめです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
パリパリ鶏皮のさっぱりサラダ |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() パリパリに焼いた鶏肉の皮と、水菜と小松菜で作ったサラダです。鶏皮はにんにくの香りと塩味がついているので、ドレッシングはレモンと塩だけでさっぱりおいしく食べられます。パリパリの鶏皮は、油が十分出ているので、意外とヘルシーなメニューになりますよ!
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||
|
![]() |
厚揚とれんこんのめんたい和風チーズソース |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() オーブントースターでカリカリに焼いた厚揚げとゆでたれんこんに、和風チーズソースをかけて青じそ明太子をのせました。チーズソースはチーズフォンデュの要領で、チーズにだし汁と日本酒を入れて溶かしたものです。それぞれ違った食感の組み合わせですが、味のバランスは最高です!熱々でとろとろのチーズソースをからめながらビールのおともにどうぞ♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
冬瓜と海苔のリゾット |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() 冬瓜と海苔で作ったヘルシーさっぱりリゾットです。のりは板海苔を使わずに「釜焼きのり」というバラになった海苔を使いました。お米とよくからんでとてもよい香りでした。冬瓜をたっぷり入れたので、食感も楽しめて胃にやさしくおなかもいっぱいになりました。
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
ブルダック風激辛チキンスティック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() すごく辛いものが突然食べたくなり、激辛チキンを作りました。激辛ソースと一緒にフライパンで炒めるだけです♪たまねぎやにんにくのうまみのきいた辛いチキンが出来上がりました。唐辛子の量はお好みの辛さにビールのおつまみにぴったりです♪
★ランキングに参加しています。おいしそう♪と思ったら応援してくださ~い★ ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ホーム |
|